top of page
「駅前温泉館」ブログ


2025年10月18日 第15回秋祭り
秋の気配が日ごとに深まって参りましたが、皆さま いかがお過ごしでしょうか? 今年の秋祭りは 『笑顔でつなぐ秋舞台』 をテーマに開催しました(^-^)(^-^)/ 午後の演舞前に、栄養部が運営する模擬店で昼食を楽しみました。今年は「ミニ焼き鳥」「ミニどら焼き」など少量で100円と選びやすく、定番の「竹輪入り焼きそば」や「じゃがバター」、初登場のピザも大好評!中でも職人が握る4貫400円の「握り寿司」は大人気で完売しました! 皆様の笑顔に、職員一同感謝です。ご来店ありがとうございました! お腹を満たした後は…。 プロの歌劇団による 『懐かしの歌謡ショー』 のスタートです。 〜呼華歌劇団 KOHANA~ ☆ 宝塚歌劇団出身の女性のみで構成された皆さんが、豪華絢爛の舞を披露して下さいました。 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 呼華歌劇団による「美空ひばりメドレー」では、「東京キッド」「真っ赤な太陽」「川の流れのように」など懐かしの名曲に、自然と手拍子が起こり会場は大盛り上がり!曲ごとに変わる華やかな衣装や、王子様とお姫様のようなダン
11月7日


2025年10月6日(月)中秋の名月
今日は中秋の名月。 本来なら夜空に輝く満月を眺めながらお月見を、、、といきたいところですが、あいにくの曇り空で月は顔を見せてくれませんでした。 オークではお月見団子にちなんで紙粘土でお団子作りを行いました。 初めに中秋の名月の由来のお話です。今年の中秋の名月は6日、...
10月12日


2025年9月25日(木) オーク豆知識
当施設では、入居者様を対象にしたミニ勉強会『オーク豆知識』を 開催しております。 職員が資料を作成し、部署ならではの知識や職員の経験をもとにお話をします。 今回は栄養士による『高齢者の食事と栄養』といった内容で開催しました。 自分の身長・体重をもとに計算を行い、...
10月9日


2025年9月15日『敬老のイベント・百寿のお祝い』
9/15、当施設では「敬老の日コンサート」を開催いたしました。 まだ暑さは続いておりますが、秋晴れの空の下、ご入居者の皆様と一緒に、素敵な音楽に包まれたひとときを過ごしました。 今回は、ピアノ、バイオリン、マンドリンの演奏家の方をお呼びし、美しいクラッシックを中心に、唱歌を...
9月26日


2025年9月15日 行事食~敬老祝い膳~
9月15日の「敬老の日」は、多年にわたり社会へご尽力いただいた入居者様を敬い、ご健康とご長寿をお祝いする気持ちを込めて、皆様に人気の高いお料理を組み合わせたお祝い膳をご用意いたしました。 安全面を考慮し、お赤飯はもち米を使用せずに精白米でお赤飯風に炊き上げました。...
9月22日


2025年9月8日(月) スクルドエンジェル保育園
施設にかわいいお客様が訪れました。 近隣のスクルドエンジェル保育園から園児たちが数名、手作りのプレゼントを持って来てくださいました。 「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう」と元気いっぱいの声に、入居者の皆様の表情が和らぎ、自然と笑顔がこぼれていました。...
9月12日


2025年8月12日・29日「夏イベント」
今年の夏は入居者様達と「スイカ割り」を行い、また「ひまわり鑑賞ツアー」に行ってきました。暑さも忘れるくらい楽しいひとときだったので、少しだけここにご紹介します。 夏の定番!毎年恒例「スイカ割り」をしました。目隠しをし、棒を持ち、みんなの「右!もっと左!まっすぐまっすぐ!スト...
9月10日


2025年8月8日 行事食~季節の定食「夏」~
梅雨明けと共に本格的な夏が到来しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか(^^) そんな夏の暑さに負けないようにと、栄養部では夏野菜を中心とした季節の定食を企画しました。旬の食材は風味豊かで栄養価も高く、その中でも夏野菜は夏バテ予防や暑さで疲れた体の調子を整えるのに効果的です...
8月23日


2025年7月9日『職員との交流会』 鉄道博物館
行ってきました~鉄道博物館へ~初めての方も何回も行った方もいらっしゃいましたが、皆様とても興味深そうに広い博物館を見学されました。外はとても暑い日でしたが、館内は丁度いいくらいの室温で無理なく見学する事が出来ました。 電車に詳しい方がいて、「これは明治初期、これは大正だね」...
7月23日


2025年7月7日 行事食~七夕~
桃の節句や端午の節句と並ぶ五節句の一つとして知られる七夕は、日本でも古来より大切な行事として代々繋がれてきた風習です。駅前温泉館でも7日の午後は七夕のイベントが催され、その雰囲気を引き継ぎつつ、栄養部は七夕にゆかりのある「そうめん」をメインとした行事食を夕食にご用意いたしま...
7月17日


2025年7月7日(月)オークの七夕
皆様こんにちは。暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 今年の七夕は 令和7年7月7日。スペシャルな七夕です\(^o^)/ こんな日にはたくさんのお星さま釣っちゃいましょう!と天の川に散りばめられたお星さまを釣るゲームを開催しました ...
7月13日


2025年6月13日(金) 笹の花咲いた⁉
地域の方へ開放している足湯には、笹が植えてあります この日職員がふと見たところ・・・ ニュースで見たものに近い何かが生えていました( ゚Д゚) これが笹の花でしょうか 調べによると、笹の花は60年~120年の周期で開くものだそうです...
6月16日


6/26(木)セカンドライフセミナーin大宮に参加します!
このたび、**2025年6月26日(木)**に開催される「セカンドライフセミナー in 大宮」へ、 蓮田オークプラザ駅前温泉館 も参加させていただくことになりました。 本セミナーは、これからの暮らしや住まいについて考えるきっかけとして、...
6月11日


2025年5月26日 行事食~新緑御膳~
5月も後半となり、少しずつ初夏の訪れを感じる時期となりました。梅雨に入る前のこの時期は、木々の緑もいっそう鮮やかになり、そんな季節感を味わって頂こうと、栄養部では「新緑御膳」をテーマに行事食をご用意いたしました。 「新緑御膳」の名の通り、主食のグリーンピースご飯に始まり...
6月7日


有料老人ホーム協会 インタビューが載りました!
蓮田オークプラザ駅前温泉館 「自分らしく過ごせるやすらぎの住まい」 会員ホームインタビュー記事「蓮田オークプラザ駅前温泉館」 | 入居あれこれ | 【公式】全国有料老人ホーム協会(個人のお客様はこちら) 駅前温泉館の吉川支配人と入居相談室職員の林さんが、全国有料老人ホーム協...
6月4日


2025年5月18日 「普通救命講習Ⅱ」
「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」反応なし。 「誰かー助けて下さい!」 「あなたAED持って来て下さい。あなた119番通報お願いします」 突然ですが、皆さん緊急時の応急手当や心肺蘇生AEDを使用する事が出来ますか(。´・ω・)? ...
5月21日


2025年4月29日 2025昭和の日の歌謡コンサート
桜の季節も過ぎる頃、昭和の美しい歌が蓮田オークプラザのホールに聴こえてきました。今年は昭和100年目でいつもと違う事をやりたいと思い、ピアニストの追川結子さん、ソプラノ歌手の西川友唯さんを迎え、歌謡コンサートを行う事にしました。「東京ブギウギ」を始めとする14曲、皆様も一緒...
5月19日


2025年5月11日 職員との交流会「プラネタリウム」
5月11日(日)に職員との交流会を開催しました。 今回はドライブも兼ねて、久喜総合文化会館にある『プラネタリウム』を観てきました。 この日はお天気も良く目的地までのドライブも初夏を感じられました。 皆様涼しい格好でお出かけ。...
5月13日


2025年4月29日 行事食~春の彩り弁当~
桜の季節も終わり、新緑が清々しい季節となりました。駅前温泉館では4月29日の「昭和の日」に合わせて、「春の彩り弁当」をご用意いたしました。 普段の行事食は夕食での提供になることが多いのですが、花々が咲き誇るこの季節に、景色と華やかで春の行楽シーズンらしいお弁当を楽しんで頂き...
5月7日


2025年4月26日(土)「春の体力テスト」
皆様いかがお過ごしでしょうか 新緑の季節になってまいりましたね。 そんな過ごしやすい季節になり、駅前温泉館ではイベント「春の体力テスト」を実施しました。 このイベントではご入居者様ご自身の身体機能の状況を客観的に判断し、介護予防への意識向上を目的に実施されました...
5月3日
bottom of page


