top of page

2025年10月6日(月)中秋の名月

  • ekimae-soumu
  • 10月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:10月13日

ree

今日は中秋の名月。

本来なら夜空に輝く満月を眺めながらお月見を、、、といきたいところですが、あいにくの曇り空で月は顔を見せてくれませんでした。

 

オークではお月見団子にちなんで紙粘土でお団子作りを行いました。

 

初めに中秋の名月の由来のお話です。今年の中秋の名月は6日、翌7日が満月になります。中秋の名月と満月がずれることはしばしばあるそうです。

次に中秋の名月と満月が一緒になる日付は2030年です。

 

雑談はほどほどにして紙粘土でお月見団子作りを始めました。まん丸にしてつるつるにするのに皆さん苦戦しながら真剣な表情で作業されておりました。


ree

出来上がったお団子をお皿に並べると、本物そっくり!つい、口に運んでしまいそうでした。ススキも飾りお月見気分もぐっと高まりました。


ree

作業後は和菓子(満月の草むらに鈴虫が泣いているイメージの練り切り)と煎茶で一休み。


ree

「美味しいね」と笑顔がたくさんみられました。

写真撮影をして季節行事を楽しむことが出来ました。


ree

制作したお団子は、1階食堂、2階ロビー、3階茜の間にススキと共に飾りました。

曇り空でも皆さんの笑顔がまるで満月のように輝いておりました。

来年もお楽しみに。


ree

コメント


‎文字デザインメモ.‎001.png
bottom of page