2025年9月25日(木) オーク豆知識
- ekimae-soumu
- 10月9日
- 読了時間: 1分
当施設では、入居者様を対象にしたミニ勉強会『オーク豆知識』を
開催しております。
職員が資料を作成し、部署ならではの知識や職員の経験をもとにお話をします。
今回は栄養士による『高齢者の食事と栄養』といった内容で開催しました。


自分の身長・体重をもとに計算を行い、
自分の理想体重や現状について(肥満度、低体重かどうか)を確認しました。
参加した職員も計算してみましたが、数値を見た表情はさまざま
「バランスの良い食事」といっても、
何を・どのくらいの量を食べればよいかは判断が難しいですよね。
今回は「手計り」(てばかり)という方法が紹介されました。
手に載る量を目安にする方法だそうです。
道具が無くても実践でき、分かりやすいです。
体調、食べにくい、治療との兼ね合いといった理由がある場合は、
食べやすい調理法や代わりの品を用意することで対応しています。
お食事が楽しみとして長く続くように
栄養部一同、入居者様の「食」を支えてまいります。






コメント