2025年7月7日 行事食~七夕~
- ekimae-soumu
- 7月17日
- 読了時間: 2分
桃の節句や端午の節句と並ぶ五節句の一つとして知られる七夕は、日本でも古来より大切な行事として代々繋がれてきた風習です。駅前温泉館でも7日の午後は七夕のイベントが催され、その雰囲気を引き継ぎつつ、栄養部は七夕にゆかりのある「そうめん」をメインとした行事食を夕食にご用意いたしました。
通常時は麺類の提供は定食では昼食のみ、選択メニューでは昼食と夕食に提供しておりますが、夕食の定食でも麺が食べたいというご要望もあり、今回は行事食と合わせてリクエストにお応えする形になりました(^^♪そうめんでさっぱり涼し気に、またオクラと星形の人参を飾る事で見た目も天の川をイメージしました☆彡そうめんのつゆは、あごだし・鰹節・煮干しの三種類から出汁を取り、味に深みを出した自家製の麺つゆで召し上がって頂きました。

お食事中に頂いたご意見では、「そうめんがさっぱりしていて美味しかった。生姜や茗荷が添えて合ってまた良い。」「とり天はサクサクで、肉も柔らかくて美味しい。」「そうめんは好き!普段から夕食にも出して欲しい。」と、皆様夕食の時間帯に季節の麺を楽しまれていたご様子でした(^^)
七夕の夜、皆様はどんな願いごとをされたのでしょうか…☆彡
もうしばらくすると梅雨が明け、本格的な夏の到来です!栄養部では、7月中旬からは夏季限定で昼食時にかき氷の提供も始まります♪今年も暑くなりそうですが、暑さの中にも夏を楽しむ気持ちが持てたらいいな、と思いました(^^♪皆様どうぞお体にはお気を付けください(^^)/






コメント