top of page

2025年2月2日(日)『オークの節分』

ekimae-soumu

更新日:2月13日

2月2日(日)は節分という事で、『オークの節分』を開催しました

 



 

豆まきで鬼役の職員2名 やる気満々! 貫禄があります(笑)

 



 

まずは『節分の雑学紹介』です

 

地方などにより諸説ありますが、

「節分の由来」と「福茶」について紹介しました

 





 

次に『豆まき&クイズ』です

 

鬼にぶつける豆の代わりに「スノーボール」を使用します

雪玉のように白くてフワフワしています

ぶつけられてもケガしない! 鬼にも優しい温泉館です

 

鬼はそれぞれ漢字を隠し持っています

全ての漢字を見つけて、3つの熟語が何かを考えるクイズです

 



 

動き回る鬼の籠にスノーボールを入れるのは意外と難しいです…

 

何と途中で鬼が職員を襲うという暴挙に出ました!

職員の仲が良いので「おふざけ」の演出も入居者様に喜ばれました

 



 

赤鬼と青鬼の漢字を組み合わせて出来た二文字は

「駅前」 「足湯」 「福茶」

駅前温泉館と節分にちなんだ二文字が正解でした!

 

豆まきの後はテーブル毎に鬼と写真撮影です

皆様楽しそうにされているのが伝わります

 



 

最後に『福茶と甘納豆』を召し上がって頂きました

 



 

非常に盛り上がり、参加された入居者様も職員と一緒に楽しむ事が出来ました

 

本日の夕食は行事食で節分にちなんだメニューを提供しました

太巻き・稲荷寿司・五目豆・デザートなど… 美味しそうです

「美味しかったよ!」と多くの入居者様からお褒め頂きました

 



 

雪が降りそうな寒い日でしたが、オークの節分を楽しんだ事で

福を呼び寄せたのではないでしょうか

 
 
 

コメント


‎文字デザインメモ.‎001.png
bottom of page